30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

柳井市議会 2021-06-03 06月14日-01号

上段の雑入支障移転工事補償料は、市イントラネットケーブル移転に伴う補償料行政代執行弁償金は、所有者から徴収する老朽危険空き家除却費用歳入予算に計上するものでございます。 下段の市債につきましては、起債対象事業の追加、事業費の変更に伴い補正を行うものでございます。 次に、歳出について、主なものを御説明いたします。 13ページをお開きください。 

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

制度は、老朽危険空家除却費用等の一部として、補助率3分の1、上限50万円の補助を実施するものでございまして、不良度危険度周囲への影響度など、一定基準を満たした老朽危険空家対象といたしております。本年度におきましても、現在までに13件の交付決定を行い、既に11件の除却が完了いたしております。

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

その結果をもって、現在行っております老朽危険空き家除却費用助成など、より実態に合った各種対策や新たな施策を行っていくこととしております。 次に、空き家維持管理につきましては、特に市外在住の方には、固定資産税納税通知書の送付に併せ、市の空き家対策目的方針、適切な管理について、お願い文書を同封しているところです。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

具体的な施設につきましては、令和2年度当初予算案として、下関市役所本庁舎のこの本館仮庁舎を今度は解体するということ、そして垢田幼稚園、そして生野幼稚園、そして市営住宅等除却費用を計上しているところでございますが、引き続き、公共施設適正配置に関する方向性個別施設計画の内容に従って、検討を行う施設を選択するとともに、具体的な時期や方策の検討市民に対する説明関係者との対話等を図ってまいりたいと考

下関市議会 2019-12-18 12月18日-07号

さらに、有償譲渡無償譲渡比較検討結果として、建物を現状のままの形で譲渡することで除却費用が抑制されるとともに、土地については市と賃貸借契約を結び、市が指定する期間内に更地価格で購入するまでは、地代収入が望めることなど、条件付き無償譲渡契約とすることで、種々の懸念が払拭されることが明らかにされました。 

山陽小野田市議会 2019-12-13 12月13日-05号

これは、隣接する土地建物道路河川等に悪影響を及ぼすおそれのある老朽危険空き家所有者が、当該空き家除却、解体する費用の一部を補助する制度で、除却費用の3分の1、上限50万円を補助金として交付するものです。今年度は250万円を予算計上し、5件程度予定しております。 ことし、6月から申請受け付けを開始し、11月末までに2件の申請を受け付け、補助金を交付しております。

山口市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年09月12日

制度は、老朽危険空き家除却費用等の一部として、補助率3分の1、上限50万円の補助を実施するものでございまして、不良度危険度周囲への影響度など、一定基準を満たした老朽危険空き家対象といたしております。本年度におきましても、6月3日からこの補助金募集を開始いたしまして、現在のところ10件の交付決定を行い、既に3件の除却が完了いたしております。

山口市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(4日目) 本文 開催日:2019年09月11日

次に、議員御提案の危険ブロック塀の撤去に対する補助制度の創設につきましては、市民皆様安全安心で快適に暮らせるまちづくりの推進に向けまして、小学校及び中学校におかれ把握されている通学路や山口市地域防災計画に位置づけています緊急輸送道路等緊急輸送施設道路の沿道における危険なブロック塀等除却費用の一部を支援する制度検討しているところでございまして、早期の施行に努めてまいる所存でございます。  

山陽小野田市議会 2019-06-19 06月19日-02号

市民部次長藤山雅之君) まず、1点目の今年度新たに設けました老朽危険空家等除却促進事業補助金制度についてでございますが、倒壊や建築材の落下の恐れのある老朽危険空き家等除却を促進し、地域生活環境の保全及び安全で安心まちづくりを実現することを目的に、老朽危険空き家等除却を行う所有者等に対し、除却費用の一部を補助するものであります。 補助額除却費用の3分の1で50万円を上限としています。

萩市議会 2019-03-04 03月04日-02号

現在、県の補助方針につきましても、同様にブロック塀等除却費用のみの取り扱いとなってるということでございます。 次に3点目でございますけども、予算額の150万円、これにつきましては、現段階でどの程度の利用があるかは、本当に初回ですので不明でございます。昨年6月の大阪北部地震以降のブロック塀に関する萩市へのお問い合わせは10件程度ございました。

宇部市議会 2018-06-19 06月19日-02号

略式代執行により、市が当該空き家として除去した5戸の家の除却費用金額と、他の機関との金額拠出割合についてお尋ねをいたします。また、その後の土地管理はどのようになっているか、あわせて質問をいたします。 ◎市民環境部長藤崎昌治君) 略式代執行を行った5戸の除却に要した費用の総額は、約885万となっております。

山口市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2018年02月27日

その際に、所有者が判明していれば、除却費用補助などで、適切な状態への移行も目指せるわけですが、所有者不明の場合は、長期間にわたり追跡、所有者への説明、御理解に時間を要することになります。当然、周辺住民皆様の心痛も長引くこととなり、場合によっては、対応が遅いといった行政への批判につながるかもしれません。

下関市議会 2017-12-13 12月13日-03号

また、市営住宅等公営住宅整備事業につきましては、居住誘導区域外に存する公営住宅除却し、居住誘導区域内に再建築する場合の除却費用移転費助成対象となることも国から示されております。 市独自で設定することのできる優遇措置につきましては、今後作成される他市の事例なども参考にして検討したいと考えております。以上です。

宇部市議会 2017-09-08 09月08日-02号

さらに、放置すると何が起きるのでしょうという記者の問いに「20年後には多くの土地建物除却費用も出ないほどの価値しかなくなるだろう。多くの地主が所有権納税義務から逃れたいと思うようになる」と答えています。 宅地でなく農地となると事態は一層深刻です。

下関市議会 2016-12-13 12月13日-04号

さらに今後もそういう意味では年度ごとに、30件あるいは35件といったことでふえ続けることが想定されるわけですが、とりわけこの空き地については、市がその費用を負担し、除却をすると、それに至った経過からしても近い将来、迷惑空き地になる可能性が非常に高いというふうに思いますが、市としてその除却費用補助を決定する時点で、この迷惑空き地にしないための例えば歯どめが必要でないかというふうに思うのですけれども、

  • 1
  • 2